藤井風くんLove♡

ファン歴3週間の初心者が贈る
風くんへのラブレター

Scroll Down

風くんあなたは妖精?
自由で軽やか

性別を超えて 人種を超えて
すべてはひとつ つながってる
それを伝えてる

音楽で導いてくれる 神さまみたい

About Fujii Kaze

藤井風くんプロフィール

プロフィール

生年月日: 1997年6月14日

出身: 岡山県

特徴: シンガーソングライター、ピアニスト。英語と日本語で歌う楽曲、独特な世界観とメッセージ性の高い歌詞で知られる

ディスコグラフィー

1st Album: HELP EVER HURT NEVER

2020年5月20日リリース

デビューアルバム。「何なんw」「きらり」など代表曲を収録

2nd Album: LOVE ALL SERVE ALL

2022年3月23日リリース

「死ぬのがいいわ」「grace」など、より深いメッセージ性を持つ楽曲群

3rd Album: Prema

2025年9月5日リリース

全曲英語詞の新たな挑戦。グローバルな展開を見せる

風くんのすごいところ
好きなところ♡

ピアノの音色も声も 存在そのものが癒し

どこを切り取っても "藤井風" という唯一無二の輝き

ピアノが超絶上手い

癒しの歌声、音域が広い、リズム感がすごい

ダンスが上手い、指が長くてセクシー

心から気持ちよさそうに歌う姿が素敵

魂が覚醒しているような表情とエネルギー

英語も日本語も自在に操る言語能力

言葉を紡ぐ力、言葉の響きとリズムの心地よさ

転調が美しくおしゃれ

優しい微笑みと慈愛に満ちた瞳

ファンを大切にする丁寧な姿勢

カリスマ性がありつつ素朴で自然体

ユーモラスで威張らない人柄

目の表情が豊かで、流し目が印象的

力が抜けていて自由

一人ひとりの魂の輝きを信じている

標準語x岡山弁x英語で韻を踏む言葉遊びのセンス

エンターテナーとしてもすごいところ

世界を愛で包み、ひとつにしてしまう力

風くんの歌が伝えてくれること

心に響くメッセージ

ありのままの自分でいい

完璧である必要はない。そのままのあなたが美しい

完璧じゃなくていい

不完全さこそが人間らしさ。それを受け入れよう

執着を手放そう

しがみつかず流れに身を任せることで自由になれる

内なる声に耳を傾ける

自分の心の声を大切に。答えは自分の中にある

優しさは強さである

他者への思いやりこそが真の強さ

今を生きる

過去でもなく未来でもなくこの瞬間を大切に

愛を注ぐこと

見返りを求めない愛が世界を変える

自分を愛することから始まる

まず自分を大切にすることで他者も愛せる

すでに満たされている

求めるものはすでにあなたの中にある

変化を受け入れる

すべては変わり続ける。その流れを楽しもう

誰とも競わなくていい

あなたはあなた。他人と比べる必要はない

許すことで自由になる

他人も自分も許すことで心は軽くなる

About This Site

このサイトについて

「宇宙と繋がってる人だよ」

そんな言葉で友達から藤井風くんのことを教えてもらったのが3週間前。風くんの音楽を聴いた瞬間から自分でも「何なんw この気持ち」って思うくらい心を掴まれました。

知れば知るほど風くんのすべてに惹かれていくこの想いをSNSでシェアしたい。でも『いい曲だよ』だけじゃ伝わらない。この想いをもっと違う形で表現したい。そんなふうに思いながら過ごしていました。

私は非エンジニアで最近Claude codeを使ったVibe Codingを学び始めたばかり。でもここのとこ風くんの動画ばかり見ていて、正直、勉強が全く進んでいませんでした。

そんなある日、ひらめきました。「そうだ!風くんのサイトを作ろう!」って。大好きな風くんのファンサイトを作ることを目標にすればWebサイト制作の過程で様々な壁に遭遇したとしてもきっとくじけずに進んでいける。

風くんの曲は「完璧じゃなくていいんだよ」ということを教えてくれています。そしてVibe Codingも「最初から完璧を目指すのではなく、まずはラフに作って公開してみる」という考え方。

不完全でも今の自分を表現する。それができたのは風くんのおかげです。

このサイトは藤井風くんのファンになって3週間の私が 「風くん大好き」という気持ちを形にしたくて Vibe Codingを学習しながら作った記録です。

思うように実装が進まない瞬間は 風くんの「燃えよ」に込められたメッセージに支えられました。
〜難しく感じたとしても 越えられなくはない〜

制作メモ

■ 使用技術

HTML / CSS / Tailwind CSS / Netlify / GitHub / VS Code (Vibe Coding講座で提供された環境や手法を活用)

■ 制作の工夫

著作権の問題で画像も歌詞も自由に使えない中、Unsplashのフリー素材やYouTubeの埋め込み機能を活用しました。
コードやデザイン面ではまだ初心者ですが、風くんの世界観を少しでも形にできるよう工夫を重ねました。

■ 制作期間

2025年10月9日〜10月16日(約24時間)